QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年12月11日

どこ行った!?

どこ行った!?
ペダック ビバサマー \1680 (ドイツ製)

この中敷き。かなりの優れものキラキラ

さらに、嬉しいお手頃価格キラキラキラキラ

簡易的な中敷きですが、しっかりアーチをサポートしてくれます足跡グッド





今日はスタッフの一人であるK池さんから

こんな話を聞きました。


いつも犬のお散歩に履いていくスニーカーに上の中敷きを入れて歩きに行っているというK池さん走る

何日か前にいつもと同じように靴を履いたら、中が真っ平らびっくりびっくりびっくり

ビックリして玄関の靴を調べたら

なんと

おばあちゃんの靴の中に入っていたびっくり汗



おばあちゃんになぜ勝手に中敷きを自分の靴に入れたのか訪ねたところ

「履きやすくて1回入れたら、取れなくなっちゃったハート

と言ったそうです☆


まだまだ現役で畑仕事をするおばあちゃんなので

履きやすいなら、と中敷きを譲ったみたいですハート



今まではいくら「履き良いよ」と言っても聞く耳を持たなかったそうですが

何となく入れてみたら離せなくなっちゃったみたいですねにこにこ

百聞は一見にしかず

ではないですけれど、体験してみると考え方が変わるかもしれませんね笑

靴のことだけでなく、興味を持ったらいろんな事を見て、体験したいものです晴れキラキラ


同じカテゴリー(日記)の記事画像
手作り
ドイツ名物inデュッセルドルフ
永く使えるものなので
ゆず味噌レシピ
見ましたか?
最近人気の商品は・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 手作り (2013-04-02 18:39)
 ドイツ名物inデュッセルドルフ (2013-03-19 16:51)
 足元からはじまる未来 (2013-03-04 13:17)
 永く使えるものなので (2013-02-05 11:00)
 ゆず味噌レシピ (2012-12-22 18:27)
 見ましたか? (2012-12-09 13:54)

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at 18:16│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。