2018年02月12日
☆イタリアへ靴の買付に その1☆
こんにちは!
怪しいものではありません、つくば市北条の靴屋です(笑)
そんな田舎の靴屋がイタリアのミラノへ靴を買いに来続けて早7年ほど。
初めは日本人の足には日本の靴だろーと私もお客様ももちろん思っておりましたが、そんな考えを粉砕されるほどの明らかな靴文化の差を感じさせられています。
お客様も1度直輸入品を履いてしまうと、今までの靴が何だったのかと戻れないとおっしゃる方が普通になって参りました。
これも決して私の力ではありません、靴の力です(苦笑)
実際に私もその一人ですので。
なので、旅費やメーカーへの返品不可やイタリアの治安(笑)など、リスクは多々ありますが、買付を続けております。
履いててほんとに楽で、周りのお友だちに『その靴いいね!』と言っていただけるような靴をとにかく探します!
直輸入品はお客様にとっては4割ほどお安くご提供が出来るのでそれも魅力と感じていただいているようですね。何せ、間に代理店がいませんので
そんなわけで、今日も歩いて歩いて、イケメン靴、かわいい靴、きれいな靴、男の子にしっかり履けてカッチョいい靴、女の子にしっかり履けてかーわいいー靴を見つけてスカウトしてきます!
当店ではお客様の足と靴とをしっかりお一人お一人合わせてからの販売をさせていただいております!
今回の買付品は次の秋冬の商品となります♪
ご相談や計測、アドバイス等は今は無料ですので、筑波山などへお出掛けのついでにどうぞお気軽にお越しくださいね。
よろしくお願いいたします!
かいてき靴 ゲゼレのシュー工房ストウ
怪しいものではありません、つくば市北条の靴屋です(笑)
そんな田舎の靴屋がイタリアのミラノへ靴を買いに来続けて早7年ほど。
初めは日本人の足には日本の靴だろーと私もお客様ももちろん思っておりましたが、そんな考えを粉砕されるほどの明らかな靴文化の差を感じさせられています。
お客様も1度直輸入品を履いてしまうと、今までの靴が何だったのかと戻れないとおっしゃる方が普通になって参りました。
これも決して私の力ではありません、靴の力です(苦笑)
実際に私もその一人ですので。
なので、旅費やメーカーへの返品不可やイタリアの治安(笑)など、リスクは多々ありますが、買付を続けております。
履いててほんとに楽で、周りのお友だちに『その靴いいね!』と言っていただけるような靴をとにかく探します!
直輸入品はお客様にとっては4割ほどお安くご提供が出来るのでそれも魅力と感じていただいているようですね。何せ、間に代理店がいませんので
そんなわけで、今日も歩いて歩いて、イケメン靴、かわいい靴、きれいな靴、男の子にしっかり履けてカッチョいい靴、女の子にしっかり履けてかーわいいー靴を見つけてスカウトしてきます!
当店ではお客様の足と靴とをしっかりお一人お一人合わせてからの販売をさせていただいております!
今回の買付品は次の秋冬の商品となります♪
ご相談や計測、アドバイス等は今は無料ですので、筑波山などへお出掛けのついでにどうぞお気軽にお越しくださいね。
よろしくお願いいたします!
かいてき靴 ゲゼレのシュー工房ストウ
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at 17:10│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。