QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年10月05日

相談会レポート

今回も大勢の方々に足をお運びいただきましたにこにこ

冬物の新作発表が同時開催でしたので、

まだ暖かな陽気の中でしたが、ブーツをお求めになられる方が多かった印象です。


また、やはり今回も細い足の方が特に多かったです。


こどもの靴を選びに親子3代で来てくださったご家族がいらっしゃいました笑

毎回その子は一緒に靴を選んでいましたが、

今回はお母さんとおじいちゃんもフットプリントと足の計測をしました。

おじいちゃんはたくましいガッチリした足をしていました。

が、お母さんはすごく細い足でした。

良く履く靴は?と質問したところ

バレーシューズタイプの踵がぺたんこで甲に何もない靴を履いているとのこと。

よく聞くと、足の親指の付け根に痛みがあるとのことでした。

そこで細足用の紐靴をフィッティングしました。

はじめは「こんな細い靴私履けるの?」と不安そうにしていたのですが、

履いて歩いてもらうと、

「指も自由に動くし、靴が軽い ビックリです」

と、とても気に入ってくださって

「こんなに足細かったんですね」

と納得していただけました。


今、巷では3E,4Eと幅の広い靴が多いのですが、

それとは反対に、細い足の人が多くいらっしゃいます。

が、自分が細い足ということに気づいていない方も大勢いらっしゃいます。


今回の相談会では特に今の細足の方々の現状が目立ちました。


今後も足と靴の相談、足の計測、フットプリントはいつでも無料でしております。


HP→http://www.sutou-kutsu.com/

相談会レポート

同じカテゴリー(日記)の記事画像
手作り
ドイツ名物inデュッセルドルフ
永く使えるものなので
ゆず味噌レシピ
どこ行った!?
見ましたか?
同じカテゴリー(日記)の記事
 手作り (2013-04-02 18:39)
 ドイツ名物inデュッセルドルフ (2013-03-19 16:51)
 足元からはじまる未来 (2013-03-04 13:17)
 永く使えるものなので (2013-02-05 11:00)
 ゆず味噌レシピ (2012-12-22 18:27)
 どこ行った!? (2012-12-11 18:16)

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at 14:30│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。