2018年06月06日
☆イタリアの防水靴☆
こんにちは!
入りましたね、たぶん、入りましたね。
楽しみましょうね!!雨!!
この湿度も、お肌に潤いキープ
カサカサ肌の方は特に、かゆくなーい
ということで、当店のホームページにて楽しむための1足をご紹介しています。

ちなみに驚くほど遅れましたが、当店ホームページの商品紹介ページ、近日中に夏靴仕様となります。
もう少々お待ちください。
明日は近くの交流センターにてお話してきます~
頑張ります!
入りましたね、たぶん、入りましたね。
楽しみましょうね!!雨!!
この湿度も、お肌に潤いキープ
カサカサ肌の方は特に、かゆくなーい
ということで、当店のホームページにて楽しむための1足をご紹介しています。

ちなみに驚くほど遅れましたが、当店ホームページの商品紹介ページ、近日中に夏靴仕様となります。
もう少々お待ちください。
明日は近くの交流センターにてお話してきます~

頑張ります!
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
18:23
│Comments(0)
2018年06月05日
☆アンディアフォーラのメンズシューズ☆
こんにちは!
今日はメンズシューズをご紹介いたします!

イタリアから直輸入した商品、メンズのメッシュスリッポンです。
これから日本でも展開は進めていくそうですが、まだまだレアな1足です。
気になったらGo to HOJO!!
今日はメンズシューズをご紹介いたします!

イタリアから直輸入した商品、メンズのメッシュスリッポンです。
これから日本でも展開は進めていくそうですが、まだまだレアな1足です。
気になったらGo to HOJO!!
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
19:20
│Comments(0)
2018年06月04日
☆THE スニーカーブーム☆
こんにちは!
今のスニーカーブームの流れは今後も引き続き加速していきそうですね!!
と言うわけで、当店のお勧めスニーカーをご紹介しています。
詳細は当店ブログへ遊びに来てくださいね~。
当店ブログクローバーだよりはこちらから。
今のスニーカーブームの流れは今後も引き続き加速していきそうですね!!
と言うわけで、当店のお勧めスニーカーをご紹介しています。

詳細は当店ブログへ遊びに来てくださいね~。
当店ブログクローバーだよりはこちらから。
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
16:51
│Comments(0)
2018年05月26日
☆ダウムリング上履き入荷~ダウムリングばかりのご紹介ですみません~☆
こんにちは!
当店のホームページにてダウムリングの上履き情報と、学校指定上履きを太くしたり細くしたり~というブログを載せてみました~。
宜しければチェックして見てくださいね!
当店のブログの名前はクローバーだより
です~
当店のホームページにてダウムリングの上履き情報と、学校指定上履きを太くしたり細くしたり~というブログを載せてみました~。
宜しければチェックして見てくださいね!
当店のブログの名前はクローバーだより
です~

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
12:51
│Comments(0)
2018年05月12日
☆お勧め子供靴ダウムリング続々入荷中!☆
こんにちは!
ご無沙汰しております!
お陰様で、スタッフが1人入社致しまして、これからもう1人増える予定でもございますので、ようやっと私の手が空いてきそうです
と言うわけで、これからはしっかりとブログも更新していきますね!たぶんです!!
実は、どの媒体をメインと言うか、どうすべきかを考え中です。
フェイスブックにインスタ、つくばスタイル、つくばチャンネル、みんつく、ままとーん、そして当店ブログ『クローバーだより』
うーん、よくばり先生な状態です。すべて繋げれば良いものなのかも悩みどころ
前々からお伝えしております通り、宣伝と言うものに対して、完全に苦手意識がございまして…
まずは、やはり…フェイスブックとインスタは連携させるべきですかね。
このブログをフェイスブックと連携は…
私のイメージですが、フェイスブックの外部リンクってちょーーーーっとめんどくさいイメージがあるんですよね~
どうしたもんか…
あ!ふたつでいきますか! クローバーだよりとつくスタ、つくチャン、みんつく、ままとーんを繋げて、インスタとフェイスブックを繋げればいいんじゃないですかね~!
勝手に1人でお悩み相談、お悩み解決しちゃいましたね
本題です!
まずはやっぱり子供靴からですよね~。最近お陰様でとってもお子様のご来店が多くなった当店、このブランドがあるからですよね!
代理店もない状態で直輸入してるので、最強ですね!
このドイツのブランドがあれば、あのブランドも目じゃないですね
作りが違いますから


おなじみダウムリング!!
そして実はこのダウムリング、1サイズに『細幅』『中くらい』『太幅』があるんです!
なので、やっと!!揃えちゃいました~。
お時間かかりましたが、細幅のイメージのあるダウムリング、太幅もご用意しました!
このブランド、何がすごいかって、おそらく子供靴ブランド唯一、公の規格WMSにちゃんと合わせて、かつしっかりした材料で1足1足作ってるんです。
私が知っている他のWMS規格採用して表記もされているブランドは、実は…
大人の事情は怖いですね。。。
日本のサイズに合わせると11.5cm~26.0cmくらいまで取り扱わせて頂いております
お値段は12000円~15000円くらいで抑えようと努力しております
さらに追加入荷、上履きまで入荷予定です。
ローファーは、どうしようかな~と悩んでおります。 痛い思いをしている小学生や中学生や高校生も多いので…うーん。。。
考えます~。
ご無沙汰しております!
お陰様で、スタッフが1人入社致しまして、これからもう1人増える予定でもございますので、ようやっと私の手が空いてきそうです
と言うわけで、これからはしっかりとブログも更新していきますね!たぶんです!!
実は、どの媒体をメインと言うか、どうすべきかを考え中です。
フェイスブックにインスタ、つくばスタイル、つくばチャンネル、みんつく、ままとーん、そして当店ブログ『クローバーだより』
うーん、よくばり先生な状態です。すべて繋げれば良いものなのかも悩みどころ
前々からお伝えしております通り、宣伝と言うものに対して、完全に苦手意識がございまして…
まずは、やはり…フェイスブックとインスタは連携させるべきですかね。
このブログをフェイスブックと連携は…
私のイメージですが、フェイスブックの外部リンクってちょーーーーっとめんどくさいイメージがあるんですよね~
どうしたもんか…
あ!ふたつでいきますか! クローバーだよりとつくスタ、つくチャン、みんつく、ままとーんを繋げて、インスタとフェイスブックを繋げればいいんじゃないですかね~!
勝手に1人でお悩み相談、お悩み解決しちゃいましたね
本題です!
まずはやっぱり子供靴からですよね~。最近お陰様でとってもお子様のご来店が多くなった当店、このブランドがあるからですよね!
代理店もない状態で直輸入してるので、最強ですね!
このドイツのブランドがあれば、あのブランドも目じゃないですね
作りが違いますから


おなじみダウムリング!!
そして実はこのダウムリング、1サイズに『細幅』『中くらい』『太幅』があるんです!
なので、やっと!!揃えちゃいました~。
お時間かかりましたが、細幅のイメージのあるダウムリング、太幅もご用意しました!
このブランド、何がすごいかって、おそらく子供靴ブランド唯一、公の規格WMSにちゃんと合わせて、かつしっかりした材料で1足1足作ってるんです。
私が知っている他のWMS規格採用して表記もされているブランドは、実は…
大人の事情は怖いですね。。。
日本のサイズに合わせると11.5cm~26.0cmくらいまで取り扱わせて頂いております
お値段は12000円~15000円くらいで抑えようと努力しております
さらに追加入荷、上履きまで入荷予定です。
ローファーは、どうしようかな~と悩んでおります。 痛い思いをしている小学生や中学生や高校生も多いので…うーん。。。
考えます~。
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
15:42
│Comments(2)
2018年03月04日
☆足と靴の相談会開催は今週末です☆
こんにちは!
日々、花粉と戦う毎日がスタート
そんな中、昨日当店の店長がインフルエンザ発症…
そんな訳で、お越しいただいたお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。。。
引き続き、本日もお待ちいただいてしまったりと大変な状態と予想されますが、
何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします
そして、いよいよ今週末の3月11日には、待ちに待った(笑)第20回目の足と靴の本気の相談会を実施いたします。
やるとなるととことん突き詰める性格上、当店は本物のドイツの靴のマイスターを呼んでの直接相談会を実施しております。
特に3歳から15歳までのお子様を得意とするマイスターだけあって、お客様も約半分はお子様です、
皆様、お悩みはそれぞれございますが、
『うちの子の足は普通ですか?』
『靴選びもよく分からないし、とりあえず来てみました』
『足が遅いんですよね』
などなど、お悩みってほどお悩みではないけど…折角なのでという方も多くいらっしゃっております。
もちろん当店での靴のご購入が当店にとっては有難いことなのですが、デザインや色やお値段など、ございますので
必ずしもご購入いただかなくてもお子様は今のところ(2018.3.4現在)すべて無料にてご対応させていただいております。
なぜか?と言いますと…
子供が好きだから!
以上でございます。
変な意味はございませんので、悪しからず。
また当店で販売させていただいております靴の中には修理可能な靴もございます。
お足の成長期のお子様の靴限定ですが、そちらの靴をご購入の際は、アフターサービスとしまして、
修理は何か所でも1回お預かりで540円(税込)にて承っております。
何歳まで?と聞かれると正直今のところ決めてはないですが…
小学生まで…ですかね。
というのも、長さはもちろん、幅も考慮してしっかりと靴選びをさせていただくと、靴は長持ちします!!
さらに、誤解を恐れず申しますと、少し大きめでもOKになります!
と言うわけで、踵だけ減ったりマジックテープだけ効かなくなったりということが起こるので、そこへのサービスでございます!
ちなみに大人の方への修理は…
マジックテープ 一か所 1080円
ヒール修理 1足 2160円~3780円
すみません。。。
子供にはとっても甘いんです。
さらにさらに…
もう安売りのおっちゃんみたいになってますね
卒業した靴は500円にて当店で引き取らせていただきます。
いわゆる下取りですね。
それをどうするかと言いますと…




店頭にディスプレイさせていただきます!!
写真では反射して本当に見づらくて恐縮ですが…
できれば下のお名前と当時のご年齢は一緒に書かせていただけるといい感じになります♪
そこのスペースは今のところその子専用スペースとなります!
ので、次の靴が卒業したらまたその靴に入れ替え入れ替えできたらなと思っています!!
『これ、ボクの靴ーーー!!』
『私の靴ちっちゃいねー!』
などなど、お子様の反応を期待しております(笑)
皆様のお気軽なご来店、お待ちしております!
日々、花粉と戦う毎日がスタート

そんな中、昨日当店の店長がインフルエンザ発症…
そんな訳で、お越しいただいたお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。。。
引き続き、本日もお待ちいただいてしまったりと大変な状態と予想されますが、
何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします

そして、いよいよ今週末の3月11日には、待ちに待った(笑)第20回目の足と靴の本気の相談会を実施いたします。
やるとなるととことん突き詰める性格上、当店は本物のドイツの靴のマイスターを呼んでの直接相談会を実施しております。
特に3歳から15歳までのお子様を得意とするマイスターだけあって、お客様も約半分はお子様です、
皆様、お悩みはそれぞれございますが、
『うちの子の足は普通ですか?』
『靴選びもよく分からないし、とりあえず来てみました』
『足が遅いんですよね』
などなど、お悩みってほどお悩みではないけど…折角なのでという方も多くいらっしゃっております。
もちろん当店での靴のご購入が当店にとっては有難いことなのですが、デザインや色やお値段など、ございますので
必ずしもご購入いただかなくてもお子様は今のところ(2018.3.4現在)すべて無料にてご対応させていただいております。
なぜか?と言いますと…
子供が好きだから!
以上でございます。
変な意味はございませんので、悪しからず。
また当店で販売させていただいております靴の中には修理可能な靴もございます。
お足の成長期のお子様の靴限定ですが、そちらの靴をご購入の際は、アフターサービスとしまして、
修理は何か所でも1回お預かりで540円(税込)にて承っております。
何歳まで?と聞かれると正直今のところ決めてはないですが…
小学生まで…ですかね。
というのも、長さはもちろん、幅も考慮してしっかりと靴選びをさせていただくと、靴は長持ちします!!
さらに、誤解を恐れず申しますと、少し大きめでもOKになります!
と言うわけで、踵だけ減ったりマジックテープだけ効かなくなったりということが起こるので、そこへのサービスでございます!
ちなみに大人の方への修理は…
マジックテープ 一か所 1080円
ヒール修理 1足 2160円~3780円
すみません。。。
子供にはとっても甘いんです。
さらにさらに…
もう安売りのおっちゃんみたいになってますね

卒業した靴は500円にて当店で引き取らせていただきます。
いわゆる下取りですね。
それをどうするかと言いますと…




店頭にディスプレイさせていただきます!!
写真では反射して本当に見づらくて恐縮ですが…
できれば下のお名前と当時のご年齢は一緒に書かせていただけるといい感じになります♪
そこのスペースは今のところその子専用スペースとなります!
ので、次の靴が卒業したらまたその靴に入れ替え入れ替えできたらなと思っています!!
『これ、ボクの靴ーーー!!』
『私の靴ちっちゃいねー!』
などなど、お子様の反応を期待しております(笑)
皆様のお気軽なご来店、お待ちしております!
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
11:01
│Comments(0)
2018年02月23日
☆『NUNO』 茨城県陶芸美術館にて☆
タイトルだけでは何を言っているのかわかりませんね
こんにちは!
実は当店でしか販売していないルームシューズがございます
主婦の方々のお悩みを少しでも解決出来ればと…店長が3年がかりで開発し発売した第一弾は完売となり、現在はさらに手を加えた第二弾が店頭に並んでおります!

このルームシューズのコンセプトとは、
・疲れない
・タコや魚の目、角質の抑制
・夏も冬も1年通して履ける
・脱ぎ履きは楽だけど履いてても脱げない
・蒸れない
・シンプルかつお洒落デザイン
と言う、ドッカンコンセプトです。
実際には
・丈夫で長持ち
・水や油に強くさっと拭ける
機能もタナボタ式に追加となりました
ちなみに中敷きのお色はお選びいただけます!
さらに脱ごうと思わなければ脱げないという一つのコンセプトから、サイズは12サイズご用意しております。
それで本題です!
このルームシューズの甲に使われている各色ある素材は『NUNO』というブランドのもの。
実は、釣り糸と同じテグスを織って作られているもので、醸し出す独特な光沢感・肌触りの滑らかさに加え、素材の持つ強い強度や耐久性・シミにならないという特徴があります!
こちらを作っているデザイナーが『須藤玲子』さん。
当店の苗字と同じですが、惜しくも親戚ではございません…
この須藤玲子さんはインターネットで検索してもらいますと分かる通り、世界的に名のあるお方でございます。
この方は東京の六本木にて会社の取締役であり、東京造形大学の教授でもございますが、茨城県出身という事で、
現在笠間市にある『茨城県陶芸美術館』にて3月11日まで作品を展示され、3月10日には講演会も予定されております!
聴講は無料との事ですので、よろしければ是非!!

詳細はこちらから
そしてここで、そうですよね、そしたらそこまですごい人なんだったら何でつくばの北部の田舎の靴屋に限定でこのルームシューズがあるのかというところ…
胸を張って、実力ではございません
(笑)
当店の店長の高校時代のとても仲の良いお友達なんです。
老後はとても仲のいい5人で一緒にグループホームで暮らすそうです(笑)
と言うわけで、完全なるコネクションを駆使して使わせて頂いております!
なので、数量も限定です!
当店のルームシューズはともかく、須藤玲子さんの作品をどうぞご覧にお出かけくださいね~。

こんにちは!
実は当店でしか販売していないルームシューズがございます

主婦の方々のお悩みを少しでも解決出来ればと…店長が3年がかりで開発し発売した第一弾は完売となり、現在はさらに手を加えた第二弾が店頭に並んでおります!

このルームシューズのコンセプトとは、
・疲れない
・タコや魚の目、角質の抑制
・夏も冬も1年通して履ける
・脱ぎ履きは楽だけど履いてても脱げない
・蒸れない
・シンプルかつお洒落デザイン
と言う、ドッカンコンセプトです。
実際には
・丈夫で長持ち
・水や油に強くさっと拭ける
機能もタナボタ式に追加となりました

ちなみに中敷きのお色はお選びいただけます!
さらに脱ごうと思わなければ脱げないという一つのコンセプトから、サイズは12サイズご用意しております。
それで本題です!
このルームシューズの甲に使われている各色ある素材は『NUNO』というブランドのもの。
実は、釣り糸と同じテグスを織って作られているもので、醸し出す独特な光沢感・肌触りの滑らかさに加え、素材の持つ強い強度や耐久性・シミにならないという特徴があります!
こちらを作っているデザイナーが『須藤玲子』さん。
当店の苗字と同じですが、惜しくも親戚ではございません…
この須藤玲子さんはインターネットで検索してもらいますと分かる通り、世界的に名のあるお方でございます。
この方は東京の六本木にて会社の取締役であり、東京造形大学の教授でもございますが、茨城県出身という事で、
現在笠間市にある『茨城県陶芸美術館』にて3月11日まで作品を展示され、3月10日には講演会も予定されております!
聴講は無料との事ですので、よろしければ是非!!

詳細はこちらから

そしてここで、そうですよね、そしたらそこまですごい人なんだったら何でつくばの北部の田舎の靴屋に限定でこのルームシューズがあるのかというところ…
胸を張って、実力ではございません

当店の店長の高校時代のとても仲の良いお友達なんです。
老後はとても仲のいい5人で一緒にグループホームで暮らすそうです(笑)
と言うわけで、完全なるコネクションを駆使して使わせて頂いております!
なので、数量も限定です!
当店のルームシューズはともかく、須藤玲子さんの作品をどうぞご覧にお出かけくださいね~。
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
14:10
│Comments(0)
2018年02月21日
☆イタリアに買付へ その3☆
こんにちは!
イタリアから帰国して早…6日。。。
まだまだイタリア出張、引っ張りますよー
何せ書けなかったんで
と言うわけで、久しぶりのブログ再開にして早くも失礼いたしますが、
靴ネタではない番外編としまして、
私の『出張中、耳が痛かったです!』という皆様には1ミリの利益もないであろうブログを…
つくばチャンネルさんには本当に申し訳ないくらいどうでも良いブログですので、
暇つぶしが出来る勇気のございます方のみ、当店ブログへこっそり書きましたので、お進みください

ストウのブログ クローバーだよりは宜しければこちらから

イタリアから帰国して早…6日。。。
まだまだイタリア出張、引っ張りますよー

何せ書けなかったんで
と言うわけで、久しぶりのブログ再開にして早くも失礼いたしますが、
靴ネタではない番外編としまして、
私の『出張中、耳が痛かったです!』という皆様には1ミリの利益もないであろうブログを…
つくばチャンネルさんには本当に申し訳ないくらいどうでも良いブログですので、
暇つぶしが出来る勇気のございます方のみ、当店ブログへこっそり書きましたので、お進みください


ストウのブログ クローバーだよりは宜しければこちらから


Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
14:38
│Comments(0)
2018年02月16日
☆イタリアへ靴の買付に その2☆
こんにちは!
イタリア買付…もう帰ってきてます(笑)
ブログ書く余裕もない8日間でした…。
その1で終わる訳にもいかないので、その2を!
世の流れは本当にスニーカーに向かってます。
各ブランドがこぞってそれぞれ得意とする分野の本気のスニーカーを出してきてました!
なので、今回の買付はパンプスやブーツももちろんばっちり仕入れましたが、スニーカーと子供靴に力を入れて仕入れましたよ❗
当店はもちろん履き心地重視!選ぶものは履き心地がいいものに絞ります❗
と言いたいところですが、もはや履き心地がいいのはどのブランドも最低限の当たり前の事、それだけでは全く絞れないんです
なので、つくばのお客様はどんな靴が好きかな~❔この靴はあの人が好きそうだな~☺️あの人の足でこの雰囲気の靴履けたら喜んでもらえるかな~この靴はほんとに手を全く抜いてないしっかりと長く履ける⤴️
とか色々と妄想しながら、つくばで受け入れられそうな、かつ自慢してもらえそうな、かつ履き心地抜群の時代に合った商品を探してきました!
計300足ほど
写真のような靴はさすがに仕入れられませんでしたが(笑)

今回の買付した商品は8月以降の次の秋冬商品として入荷してきます~!
奇跡的に出会えたメンズビジネスシューズはもう少し早く入ってきますので、入り次第またご紹介しますね~!
詳しくはまたその時に!

イタリア買付…もう帰ってきてます(笑)
ブログ書く余裕もない8日間でした…。
その1で終わる訳にもいかないので、その2を!
世の流れは本当にスニーカーに向かってます。
各ブランドがこぞってそれぞれ得意とする分野の本気のスニーカーを出してきてました!
なので、今回の買付はパンプスやブーツももちろんばっちり仕入れましたが、スニーカーと子供靴に力を入れて仕入れましたよ❗
当店はもちろん履き心地重視!選ぶものは履き心地がいいものに絞ります❗
と言いたいところですが、もはや履き心地がいいのはどのブランドも最低限の当たり前の事、それだけでは全く絞れないんです
なので、つくばのお客様はどんな靴が好きかな~❔この靴はあの人が好きそうだな~☺️あの人の足でこの雰囲気の靴履けたら喜んでもらえるかな~この靴はほんとに手を全く抜いてないしっかりと長く履ける⤴️
とか色々と妄想しながら、つくばで受け入れられそうな、かつ自慢してもらえそうな、かつ履き心地抜群の時代に合った商品を探してきました!
計300足ほど
写真のような靴はさすがに仕入れられませんでしたが(笑)

今回の買付した商品は8月以降の次の秋冬商品として入荷してきます~!
奇跡的に出会えたメンズビジネスシューズはもう少し早く入ってきますので、入り次第またご紹介しますね~!
詳しくはまたその時に!

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
16:43
│Comments(0)
2018年02月12日
☆イタリアへ靴の買付に その1☆
こんにちは!
怪しいものではありません、つくば市北条の靴屋です(笑)
そんな田舎の靴屋がイタリアのミラノへ靴を買いに来続けて早7年ほど。
初めは日本人の足には日本の靴だろーと私もお客様ももちろん思っておりましたが、そんな考えを粉砕されるほどの明らかな靴文化の差を感じさせられています。
お客様も1度直輸入品を履いてしまうと、今までの靴が何だったのかと戻れないとおっしゃる方が普通になって参りました。
これも決して私の力ではありません、靴の力です(苦笑)
実際に私もその一人ですので。
なので、旅費やメーカーへの返品不可やイタリアの治安(笑)など、リスクは多々ありますが、買付を続けております。
履いててほんとに楽で、周りのお友だちに『その靴いいね!』と言っていただけるような靴をとにかく探します!
直輸入品はお客様にとっては4割ほどお安くご提供が出来るのでそれも魅力と感じていただいているようですね。何せ、間に代理店がいませんので
そんなわけで、今日も歩いて歩いて、イケメン靴、かわいい靴、きれいな靴、男の子にしっかり履けてカッチョいい靴、女の子にしっかり履けてかーわいいー靴を見つけてスカウトしてきます!
当店ではお客様の足と靴とをしっかりお一人お一人合わせてからの販売をさせていただいております!
今回の買付品は次の秋冬の商品となります♪
ご相談や計測、アドバイス等は今は無料ですので、筑波山などへお出掛けのついでにどうぞお気軽にお越しくださいね。
よろしくお願いいたします!
かいてき靴 ゲゼレのシュー工房ストウ
怪しいものではありません、つくば市北条の靴屋です(笑)
そんな田舎の靴屋がイタリアのミラノへ靴を買いに来続けて早7年ほど。
初めは日本人の足には日本の靴だろーと私もお客様ももちろん思っておりましたが、そんな考えを粉砕されるほどの明らかな靴文化の差を感じさせられています。
お客様も1度直輸入品を履いてしまうと、今までの靴が何だったのかと戻れないとおっしゃる方が普通になって参りました。
これも決して私の力ではありません、靴の力です(苦笑)
実際に私もその一人ですので。
なので、旅費やメーカーへの返品不可やイタリアの治安(笑)など、リスクは多々ありますが、買付を続けております。
履いててほんとに楽で、周りのお友だちに『その靴いいね!』と言っていただけるような靴をとにかく探します!
直輸入品はお客様にとっては4割ほどお安くご提供が出来るのでそれも魅力と感じていただいているようですね。何せ、間に代理店がいませんので
そんなわけで、今日も歩いて歩いて、イケメン靴、かわいい靴、きれいな靴、男の子にしっかり履けてカッチョいい靴、女の子にしっかり履けてかーわいいー靴を見つけてスカウトしてきます!
当店ではお客様の足と靴とをしっかりお一人お一人合わせてからの販売をさせていただいております!
今回の買付品は次の秋冬の商品となります♪
ご相談や計測、アドバイス等は今は無料ですので、筑波山などへお出掛けのついでにどうぞお気軽にお越しくださいね。
よろしくお願いいたします!
かいてき靴 ゲゼレのシュー工房ストウ
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
17:10
│Comments(0)
2018年02月06日
『つくばで最強!整形外科靴マイスター&ドイツ式フットケアコラボレーション相談会』
大変お久しぶりの投稿です!
これからこちらへの情報もガンガン発信していけたらと思ってます
4年ほど続けております整形外科靴マイスター
とドイツ式フットケア職人
のコラボレーション
相談会の次回開催のお知らせです!
次回開催のお知らせ
この相談会も始めてから4年を超え、第20回となりました!
ドイツ 整形外科靴マイスター
フィートバック ルッツ ベーレ氏
上級メディカルフースフレーガー
フットケアジャパン 矢部 雅博氏
この2人、それぞれの道のプロとして、つくばでは本当に最強だと思います!
というか、この2人がなぜずっと当店に定期的に来てくださっているか未だに不思議です(笑)
特にここ2年、お子様のお足と靴のご相談がとても増えてます。
・何かすごく扁平足な気がする…
・足がすぐ痛いって言う…
・靴がすぐぼろぼろに破ける…
・私が外反母趾だから、子供にはこうなって欲しくない…
・すぐ転ぶ…
・足が細いのか、幅がいつも合わない…
・歩き方が何か変??
・そもそも、どんな靴がこの子にはいいの?
お1人お1人、お足の特徴からサイズ、歩行や動き方まで徹底的にご対応させて頂く相談会です。
お悩みや状況はそれぞれ全員違いますので、1人ずつしっかりみさせて頂きます。
靴もドイツのお子様靴ダウムリングを始め、各海外ブランドからアシックス、ニューバランスなど様々な特徴のある靴の中からお選び致します。
日独小児靴学研究会(JAGSS)の常任講師を務めるくらい子供の足にはめっぽう強いマイスターですので、しっかりみてくれますよ。
また、お医者様からのご紹介を始め、糖尿病やリウマチなどでお悩みの方、タコや魚の目、巻爪のケアまで足と靴のトータル相談会となっております。
フットケアに関しても、3ヶ月に2日の開催から始まりましたが、間に合わず今では月に4日開催の状況になっております。
お客様の満足度が本当に高い
フットケアです。
これまで150名程の皆様にご利用いただきましたが、タコや魚の目、巻爪で足が痛い人も、とりあえず大抵一発で痛みはなくなっております。
ただ、同じ生活をされると再発したり、巻爪に関しては爪が伸びる間にお行儀よくなるようにしていくので安心できるまでは何度か足をお運び頂いたりはございます。
フランクな方なので、痛みもなく楽しくやってくれますよ!
ほんと極上です。
雑誌(全国紙)にも掲載されているのも納得です
本当に何度も言うようですが、何でうちに来てくれてるんだろ?(笑)
でももはや今さら来ないと言われても、来てくれなきゃ困る!
足や靴で、何かお困りのことがございましたら是非ご利用ください!
次回開催 予約制
3月11日(日)
4月29日(日)
何かご不明な点や疑問点などございましたらお気軽にメッセージまたはメール、お電話にてお問い合わせください。
宜しければ、当店ブログも見てみてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu/e/27d1ff7f8a5ca584c9bc02ed3a1188b6
よろしくお願い致します。
これからこちらへの情報もガンガン発信していけたらと思ってます

4年ほど続けております整形外科靴マイスター



次回開催のお知らせ
この相談会も始めてから4年を超え、第20回となりました!
ドイツ 整形外科靴マイスター
フィートバック ルッツ ベーレ氏
上級メディカルフースフレーガー
フットケアジャパン 矢部 雅博氏
この2人、それぞれの道のプロとして、つくばでは本当に最強だと思います!
というか、この2人がなぜずっと当店に定期的に来てくださっているか未だに不思議です(笑)
特にここ2年、お子様のお足と靴のご相談がとても増えてます。
・何かすごく扁平足な気がする…
・足がすぐ痛いって言う…
・靴がすぐぼろぼろに破ける…
・私が外反母趾だから、子供にはこうなって欲しくない…
・すぐ転ぶ…
・足が細いのか、幅がいつも合わない…
・歩き方が何か変??
・そもそも、どんな靴がこの子にはいいの?
お1人お1人、お足の特徴からサイズ、歩行や動き方まで徹底的にご対応させて頂く相談会です。
お悩みや状況はそれぞれ全員違いますので、1人ずつしっかりみさせて頂きます。
靴もドイツのお子様靴ダウムリングを始め、各海外ブランドからアシックス、ニューバランスなど様々な特徴のある靴の中からお選び致します。
日独小児靴学研究会(JAGSS)の常任講師を務めるくらい子供の足にはめっぽう強いマイスターですので、しっかりみてくれますよ。
また、お医者様からのご紹介を始め、糖尿病やリウマチなどでお悩みの方、タコや魚の目、巻爪のケアまで足と靴のトータル相談会となっております。
フットケアに関しても、3ヶ月に2日の開催から始まりましたが、間に合わず今では月に4日開催の状況になっております。
お客様の満足度が本当に高い

これまで150名程の皆様にご利用いただきましたが、タコや魚の目、巻爪で足が痛い人も、とりあえず大抵一発で痛みはなくなっております。
ただ、同じ生活をされると再発したり、巻爪に関しては爪が伸びる間にお行儀よくなるようにしていくので安心できるまでは何度か足をお運び頂いたりはございます。
フランクな方なので、痛みもなく楽しくやってくれますよ!
ほんと極上です。
雑誌(全国紙)にも掲載されているのも納得です

本当に何度も言うようですが、何でうちに来てくれてるんだろ?(笑)
でももはや今さら来ないと言われても、来てくれなきゃ困る!
足や靴で、何かお困りのことがございましたら是非ご利用ください!
次回開催 予約制
3月11日(日)
4月29日(日)
何かご不明な点や疑問点などございましたらお気軽にメッセージまたはメール、お電話にてお問い合わせください。
宜しければ、当店ブログも見てみてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu/e/27d1ff7f8a5ca584c9bc02ed3a1188b6
よろしくお願い致します。
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
10:46
│Comments(0)
2014年06月27日
☆リニューアルOPEN!☆
こんばんは!
気合いを入れた改装がやっと先ほど完了しました!
今までいらっしゃって頂いておりましたお客様はもちろんの事、これから初めていらっしゃって頂けるお客様にとってもゆったりと靴をお選び頂ける空間とさせて頂きました。
特にお子様用スペースはかなり充実しました!
今後ともしっかりとかいてき靴をご提供させて頂ければと思います。
OPEN記念としまして、店内商品ご購入先着100名様に一通り揃っている『靴のお手入れフルセット』を差し上げます。
ご接客はご予約の方を優先とさせて頂いております。
当店ブログ『クローバーだより』にも掲載しています!
ストウをよろしくお願いします。
気合いを入れた改装がやっと先ほど完了しました!
今までいらっしゃって頂いておりましたお客様はもちろんの事、これから初めていらっしゃって頂けるお客様にとってもゆったりと靴をお選び頂ける空間とさせて頂きました。
特にお子様用スペースはかなり充実しました!
今後ともしっかりとかいてき靴をご提供させて頂ければと思います。
OPEN記念としまして、店内商品ご購入先着100名様に一通り揃っている『靴のお手入れフルセット』を差し上げます。
ご接客はご予約の方を優先とさせて頂いております。
当店ブログ『クローバーだより』にも掲載しています!
ストウをよろしくお願いします。
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
21:45
│Comments(0)
2014年06月04日
2014年04月23日
2014年04月04日
2014年03月10日
2013年11月23日
ブログ更新しました。
お久しぶりとなってしまいました。
随時、クローバーだよりにてブログ更新中です。
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu/e/dc14d38cfe595a824eaec2151d69822e
随時、クローバーだよりにてブログ更新中です。
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu/e/dc14d38cfe595a824eaec2151d69822e
Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
14:18
│Comments(0)
2013年08月28日
2013年07月29日
☆サマーセール☆
こんにちは!
いよいよ夏本番!もうだいぶ前から夏ですが…。
当店でもサマーセールを行っております!
詳細はブログへ↓
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu
今日は雨でジメジメしますね~
いよいよ夏本番!もうだいぶ前から夏ですが…。
当店でもサマーセールを行っております!
詳細はブログへ↓
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu
今日は雨でジメジメしますね~

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at
16:41
│Comments(0)
2013年07月21日
☆夏物紹介 ラスト☆
こんにちは!
数回にわたりご紹介してきた夏物シリーズも今回でラストになります。
是非チェックしてみてくださいね!
クローバーだより↓
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu
数回にわたりご紹介してきた夏物シリーズも今回でラストになります。
是非チェックしてみてくださいね!
クローバーだより↓
http://blog.goo.ne.jp/sutou-kutsu