2012年11月23日
靴は密閉空間(汗)
日々寒くなって、日も短くなって・・・
クリスマスまであと約1か月
なんだかワクワクしてしまいます

先日、「鼻緒のぞうりください
」
と見えたお客様がいらっしゃいました。
その方は鼻緒が大好きで、足もさほど冷えないとのことで、
冬でも5本指を履いてぞうりを履かれるそうです
血行の巡りが良く、いつも暖かなんですね
今もサンダルで過ごしているスタッフが1人います。
その方によると、「かぶっている靴を履くと、1日で汗をかいてしもやけになってしまう
」
らしいのです。
確かに靴やブーツを連日ずーっと履き込んでしまうと
出かけるときに靴の中がひやっと冷たく感じたり、ジトジトしていたり・・・
経験がある方多いのではないでしょうか??
その正体は靴の中の汗が乾いていないからなのです

某消臭スプレーCM同様、こたつだけでなく
『靴の中も密閉空間』
その汗をそのままにして履き続けてしまうと
しもやけ・水虫・カビ・型崩れ
の原因になってしまいます

外は寒いですが、以外と足には汗をかいていますので
靴を1日はいたら2~3日休ませて頂くのがBestですが
中敷き入りの靴は中敷きだけ夜に出しておくとGood
気持ちよくかいてきに冬を楽しんで頂けると思います!!
参考にして頂ければと思います
クリスマスまであと約1か月

なんだかワクワクしてしまいます

先日、「鼻緒のぞうりください

と見えたお客様がいらっしゃいました。
その方は鼻緒が大好きで、足もさほど冷えないとのことで、
冬でも5本指を履いてぞうりを履かれるそうです

血行の巡りが良く、いつも暖かなんですね

今もサンダルで過ごしているスタッフが1人います。
その方によると、「かぶっている靴を履くと、1日で汗をかいてしもやけになってしまう

らしいのです。
確かに靴やブーツを連日ずーっと履き込んでしまうと
出かけるときに靴の中がひやっと冷たく感じたり、ジトジトしていたり・・・
経験がある方多いのではないでしょうか??
その正体は靴の中の汗が乾いていないからなのです


某消臭スプレーCM同様、こたつだけでなく
『靴の中も密閉空間』
その汗をそのままにして履き続けてしまうと
しもやけ・水虫・カビ・型崩れ
の原因になってしまいます


外は寒いですが、以外と足には汗をかいていますので
靴を1日はいたら2~3日休ませて頂くのがBestですが
中敷き入りの靴は中敷きだけ夜に出しておくとGood

気持ちよくかいてきに冬を楽しんで頂けると思います!!
参考にして頂ければと思います

Posted by かいてき靴 ゲゼレのシュー工房 ストウ at 12:46│Comments(0)
│靴のこと